ブログ
-
3月公演の準備がはじまりました
1月の一人芝居を終え、3月公演に向けた練習がはじまりました。 るびでは曜日ごとに公演チームがあり、今は、6つのチームがそれぞれのやり方でお芝居を作っています。 チームごとに相談し合ってお芝居を作って来たので、積み上げてきたやり方がチ... -
令和6年、1月体験ワークショップが終了しました
令和6年1月14日(日)に、第12回になる体験ワークショップを行いました。 今回は2名の体験希望の子どもと、3人のるびの子どもとで、2時間で即興劇を作りました。 新しく来た子どもはお芝居を作りながら、子どもたちの輪の中に徐々に「集まる... -
2023年・自己評価
【】 今年度は20名の保護者様より、放課後るびの取り組みについてご意見をいただきました。ありがとうございました。 おおむね満足いただいているようでしたが、下表のように改善すべき点も見られました。 各項目について検討を行い、対応を考えま... -
2023年8月公演、9月体験ワークショップ
【】 【8月公演が終了しました。】 本公演は144名のお客様にご覧いただきました。新聞を見ていらした方や、関係者からの紹介を受けていらした方、ホームページを見て東京から来て下さった方もいらっしゃいました。 大学研究者、メディア関... -
2021年8月公演
【】 今回の公演は脚本・演出・舞台・衣装・音響・照明ほか、ほとんどの仕事を子どもたちで進めています。 3チームあり、進め方を任せていたところ、それぞれが自分たちのやり方を見つけてお芝居を作りはじめました。 3月から台本を探しておいて練習... -
2022年8月公演
【2022年8月・ワークショップと本公演】 8月2日、演劇体験ワークショップを行います。 1日2時間の体験で、10分ほどの作品を作り、衣装を着け、照明・音響ありで発表するまでを経験いただけます。 ワークショップの芝居作りでは「即興劇」の手法... -
2022年・自己評価と回答
【アンケート集計結果】 ※5期にご利用のあった保護者様に対してアンケート調査のお願いをいたしました。下記の通り、27名の方からご回答をいただきました。 チェック項目はいどちらでもないいいえわからないご意見環境体制1子どもの活動等のスペースが十... -
2022年1月・体験ワークショップ実施報告
女の子5人と男の子1人で作ったお芝居は、「町一つがはいる巨大冷蔵庫の中にある、山の向こうの遊園地」が舞台になりました。キャラクターも、舞台設定も、お話も、すべて自分たちで作り上げるのですが、毎回、そのまま公演に使わないのがもったいないほ... -
2021年・自己評価集計と回答
【アンケート集計結果】 ※3期にご利用のあった保護者様に対してアンケート調査のお願いをいたしました。下記の通り、19名の方からご回答をいただきました。 チェック項目はいどちらでもないいいえわからないご意見環境体制1子どもの活動等のスペースが十... -
2020年度 るびの活動実績
【2020年度 放課後るびの一年 と一日、実際の活動】 1年の流れ(2020年度の実績) 4月 1期スタート 10月 2期スタート 5月 公演(23・25日) 11月 懇談会 6月 懇談会 12月 公演(13、26、27、28日) 7月 1月 一人芝居「自画像」公演(9、1...
12